SNSで副業を考えてみる
SNSを副業として考えたことはありますか? TwitterやYouTube、Instagramなど仕事の愚痴をつぶやいたり、世間の話題について意見を言ってみたり、お気に入りの有名人をフォローしたり……。
そんな使い方をしている人がほとんどだと思います。でも、実はそれってかなりもったいないSNSの使い方なんですよ。
せっかくSNSを使うならSNSマーケティングを副業にしてみましょう!本記事では、SNSで副業を目指す方向けに、基本となる考え方や見通しなどがわかる内容をまとめています。
SNS副業大作戦!スマホ片手に世界を変える?
近年、スマートフォンとインターネットの普及により、SNSは私たちの生活に欠かせないものとなりました。そして今、そのSNSが副業の新たな可能性として注目されています。しかし、なぜSNSが副業になるのでしょうか?
1. 情報発信で収益化
SNSでは、ブログ記事や動画コンテンツを作成し、広告収入やアフィリエイト収入を得ることができます。自身の専門知識や経験を活かした情報発信は、多くの人にとって価値となり、収益に繋がる可能性があります。
2. 商品販売で収益化
オリジナル商品や輸入商品を、SNSで販売することができます。近年は、ECサイトやフリマアプリとの連携も充実しており、手軽に販売を開始できます。
3. アフィリエイトで収益化
企業の商品やサービスを紹介し、購入に繋がると報酬を受け取ることができます。SNSで商品の魅力を効果的に伝え、購買意欲を高めることが重要です。
4. コンサルティングで収益化
自身の専門知識やスキルを活かして、個人や企業にコンサルティングサービスを提供することができます。SNSは、潜在顧客との接点となる重要なツールです。
5. インフルエンサーマーケティング
企業から依頼を受け、商品やサービスをPRすることで報酬を受け取ることができます。多くのフォロワーを獲得し、信頼関係を築くことが重要です。
6. 時間や場所に縛られない
SNS副業は、スキマ時間に、自宅でも外出先でも取り組めるという大きなメリットがあります。会社勤めや育児で忙しい人でも、無理なく始められる副業と言えるでしょう。
7. 初期費用が安い
アカウント作成とスマートフォンさえあれば、始められるという点も魅力です。大きな初期投資を必要とせず、気軽にチャレンジできます。
8. 自分の好きなことを仕事にできる
興味のある分野で副業できるという点も、SNS副業の魅力の一つです。好きなことを仕事にすることで、モチベーションを維持しながら取り組むことができます。
9. 多くの人と繋がれる
フォロワーとの交流を通じて、人脈を広げることができます。新たなビジネスチャンスに繋がる可能性も秘めています。
10. 世界中の人と繋がれる
SNSは、世界中の人と繋がれるツールです。海外市場への進出など、グローバルなビジネス展開も可能になります。
SNSが副業になる理由とは
それでも本当に「SNSなんて副業になるの?」と思っていませんか? SNSを使ったプロモーションや企画をSNSマーケティングといい、その手法は、企業や広告代理店から大きく注目されているんです。その理由は、SNSのアクティブユーザー数の多さがあります。
アクティブユーザー数とは、そのサービスを実際に利用しているユーザーの数のことです。例えばAというSNSに10人が登録していても、実際に利用している人数が5人なら、アクティブユーザー数は5人になります。
休眠アカウント(使用されていないアカウント)が珍しくないSNSの世界では、このアクティブユーザー数が実際の規模を測るための基準となります。
以下は代表的なSNSの月間アクティブユーザー数です。(2024年1月時点 株式会社ガイアックス調べ)
・X(Twitter)
4,500万人(国内)
3億3,000万人(世界)
・Instagram
3,300万人(国内)
10億人(世界)
・YouTube
7,000万人(国内)
20億人(世界)
・TikTok
1,700万人(国内)
10億人(世界)
・Facebook
2,600万人(国内)
30億5,000万人(世界)
【引用元:Social Media Lab】 URL https://gaiax-socialmedialab.jp/post-30833/
企業や広告代理店がSNSを使う
いかがでしょうか。YouTubeにいたっては、日本の総人口の半分が利用しているといえます。つまりテレビや新聞より大多数の人に、情報を発信することが可能なのです。
とはいえ、ユーザー数が多いということはそれだけSNS上に流れている情報量も多いということ。だから企業や広告代理店はSNS上にたくさんのチャンネルを持ちたがります。
そのチャンネルとして、例えばインスタグラマーやインフルエンサーと呼ばれる発信力のあるユーザーにPRを依頼することが増えているのです。
また、ハンドメイドの雑貨や自分で描いたイラストを投稿して販売につなげるなど、ネットショップ感覚で利用する人も増えています。クリエイティブなことが好きな人にとっても、SNSは活用しやすいツールです。
SNSで自分が広告塔になる。
SNSを副業にするとは、ずばり自分が広告塔になることを意味します。企業のマーケティングや広告運用に今やSNSは欠かせません。
その手助けをするのがSNS副業のひとつの核心になる部分です。実際、知らず知らずのうちに、多くの人が参加していることをご存知ですか、
例えば、飲食サイトや各種評価サイトへの投稿は、企業にとっては、広義の意味でSNSマーケティングだからです。これは、大きな企業だけとは限りません。
例えば、中小企業、町のショップなど、これからどんどんSNSマーケティングに参入してきますからチャンスは拡大傾向にあるといえます。
SNS副業のメリットとは
スマホでできる副業がSNS
1. 情報発信で収益化
SNSでは、ブログ記事や動画コンテンツを作成し、広告収入やアフィリエイト収入を得ることができます。自身の専門知識や経験を活かした情報発信は、多くの人にとって価値となり、収益に繋がる可能性があります。
2. 商品販売で収益化
オリジナル商品や輸入商品を、SNSで販売することができます。近年は、ECサイトやフリマアプリとの連携も充実しており、手軽に販売を開始できます。
3. アフィリエイトで収益化
企業の商品やサービスを紹介し、購入に繋がると報酬を受け取ることができます。SNSで商品の魅力を効果的に伝え、購買意欲を高めることが重要です。
4. コンサルティングで収益化
自身の専門知識やスキルを活かして、個人や企業にコンサルティングサービスを提供することができます。SNSは、潜在顧客との接点となる重要なツールです。
5. インフルエンサーマーケティング
企業から依頼を受け、商品やサービスをPRすることで報酬を受け取ることができます。多くのフォロワーを獲得し、信頼関係を築くことが重要です。
6. 時間や場所に縛られない
SNS副業は、スキマ時間に、自宅でも外出先でも取り組めるという大きなメリットがあります。会社勤めや育児で忙しい人でも、無理なく始められる副業と言えるでしょう。
7. 初期費用が安い
アカウント作成とスマートフォンさえあれば、始められるという点も魅力です。大きな初期投資を必要とせず、気軽にチャレンジできます。
8. 自分の好きなことを仕事にできる
興味のある分野で副業できるという点も、SNS副業の魅力の一つです。好きなことを仕事にすることで、モチベーションを維持しながら取り組むことができます。
9. 多くの人と繋がれる
フォロワーとの交流を通じて、人脈を広げることができます。新たなビジネスチャンスに繋がる可能性も秘めています。
10. 世界中の人と繋がれる
SNSは、世界中の人と繋がれるツールです。海外市場への進出など、グローバルなビジネス展開も可能になります。
このように、SNS副業は時間や場所に縛られずに、自分の好きなことを仕事にできる可能性を秘めています。スマホ片手に世界を変えるチャンスを掴み取ってみませんか?
SNSでの副業を始めるために決まったスキルや特別な能力はありません。現在、SNSで稼いでいる人の多くも、スマホを使い趣味の延長で行っている人がほとんど。
写真や漫画、イラスト、料理、手芸品、コスメ、ファッションなど、自分が好きなことをSNSで発信し、フォロワーやいいねを集めます。
毎日投稿する(毎日ネタを考える)ことを思っても、あれもこれもと情報を発信するよりは、自分の興味のあることや好きなことにテーマを絞ったほうがよいでしょう。
多くの人とコミュニケーションが楽しめる
一般的な仕事だと会う人も限られますが、SNSの副業の舞台はweb上に無限に広がります。リプライやDMでのやりとりも、業務メールや電話に比べるとハードルが低いため、意外な人からメッセージをもらえることも。
そこからコラボレーションが生まれるなど、多くの出会いに期待できるのもSNSの副業のメリットです。
空いた時間で仕事が楽しめる
スマホやタブレットでサクッと更新できるところもSNSのいいところ。わざわざパソコンを開く必要すらありません。むしろSNSのチェックのしすぎで生活に支障をきたさないように注意しましょう。
SNS副業のデメリットとは
フォロワーがつくまでが大変
好感度の高いタレントが広告に起用されるように、企業や代理店がPRを依頼するのも影響力の高いSNSユーザーです。つまり、フォロワー数が重要ということ。
一般的には、フロワー数1万人が「影響力を持つユーザー」の判断基準とされています。普通に生活していては、1万人のフォロワーを獲得するのは難しいですよね。早くても数カ月、長ければ数年かけて達成できる数字です。
もっとも、現在インフルエンサーとして活躍する人も、最初はフォロワー0人からのスタート。諦めずに継続することが大事ですよ。
プライベートやプライバシーとの両立が難しい
自分の趣味や好きなことをテーマに情報発信することは、自分のプライベートな部分を発信することと表裏一体です。仕事と割り切ってしまうとフォロワーが離れていきかねませんし、かといって本音を出しすぎると、知られたくないことまで広まってしまう危険もあります。
例えば投稿用の写真を撮影する際も、「ここまでは写しても大丈夫」など、自分の中で明確に線引きしておくことをおすすめします。
副業詐欺やアカウント管理に要注意
誰でもできることからSNS詐欺、副業詐欺には注意が必要です。すぐに儲かる、有料のテンプレートが必要など、事前に何らかの購入を勧められるのは、要注意です。
プライベート用のアカウントで副業を行うのもよいですが、プライベートやプライバシーとの両立を考慮して専用アカウントを新設する人がいますが、その際、注意したいのがアカウントの管理。
プライベート用と副業用を勘違いして、「誤爆」してしまうケースは珍しくありません。ログイン時の確認を怠らないようにしましょう。
SNSで稼ぐには、特徴を考えて投稿する
広告のインフルエンサーを目指す
世間に与える影響力が大きい人をインフルエンサーといいます。企業はそのインフルエンサーに自社の商品やサービスを使用、PRをしてもらうことで世間での認知度を高めたり、販売数を伸ばそうとします。
インフルエンサーになるにはモデルやタレントになる必要はありません。
釣りやキャンプ、コスメや旅行など、各ジャンルで有名になることでも十分にインフルエンサーになれます。バス釣り、海釣りなど、そこからさらに細分化してもいいでしょう。
「この人が使っているものは何だろう」「この人が勧めるなら間違いない」とフォロワーに思われる存在になることがインフルエンサーの条件です。
最近では、フォロワー1万人がインフルエンサーの目安です。ジャンルを絞り込んでいることが大きなポイントです。
実際に楽しみワークスの取引先でも、大手旅行代理店の旅行プランを浸透させるために1万人規模のフォロワーを持つインフルエンサーを複数名起用してプロモーションを行ってきます。
複数のSNSを相互活用する
インフルエンサーになるとは、簡単にいえば有名になること。そのためには、ひと目につくことが重要です。そこで、ひとつのSNSにこだわらず、複数のSNSを活用しましょう。
日本で利用者の多いSNSの代表は、Twitter、Instagram、YouTubeです。それぞれの特徴を紹介します。
【Twitter】
その手軽さから、拡散性が非常に高いところが特徴です。また、情報伝達の速度も高いため、ニュース性のある情報や多くの人に知ってもらいたい告知などを伝えるのに有効です。
文章、画像、動画いずれの方法でも情報を発信できるバランスの良さも魅力です。
弱点としては、情報が古くなるスピードも早いところ。また、炎上などのトラブルも発生しやすい傾向があります。
【Instagram】
特徴は、視覚情報に特化していること。美しさや可愛さなどをPRしたいときに、もっとも効果的なツールといえます。
実際、インスタグラマーにもコスメやファッション、料理などを紹介する人が多くいます。一方、文章による説明が必要な商品の紹介は苦手といえるでしょう。
【YouTube】
世界で最も多くのユーザーが集まるSNS。その規模の大きさが、一番の強みです。動画により、自分の伝えたいことを余すことなく伝えられるのも大きな魅力でしょう。
コスメやファッション、料理におもちゃ、旅行、乗り物、文具、ペット、ゲーム実況など、あらゆるジャンルのYouTuberが活動しています。
デメリットとしては、表現に関する規制が強めなところでしょうか。年齢や国籍を問わず世界中の多くの人々が利用しているため、YouTubeの運営も倫理審査に細心の注意を払っています。また、BGMや画像、イラストを使用する際は著作権にも気をつけましょう。
複数のSNSを使うときの注意点
複数のSNSを使うときには、それぞれ役割をもたせるのが、コツです。なぜなら全て同じ情報を発信すると、ユーザーからすれば「どれかひとつだけフォローしていればいいや」となってしまうからです。
SNSによって発信する情報を使い分けると、情報整理になるだけでなく、あなたの多面性をアピールできるからです。よりコアなファンを獲得することにもなります。
アフィリエイトにつなげる(ブログとの連携)
ある程度のフォロワーを獲得できたら、アフィリエイトを始めてみましょう。消費者が広告をクリックし、広告主が定めた成果条件を満たした場合、サイト運営者(アフィリエイター)に報酬が支払われます。
商品が売れて初めて報酬が得られる「成果報酬型」のほか、広告がクリックされるだけで報酬が得られる「クリック報酬型」もあります。
アフィリエイトを手軽に始めるにはTwitterやInstagramが便利です。本格的に自分のファンが増えてきたと感じたら、ブログやホームページを開設するのもよいでしょう。
はてなブログやFCブログ、ライブドアブログ、So-netブログなど無料で開設できるブログは初心者におすすめです。
ただ、無料ブログは、運営会社の都合で仕様が変更したり、利用サービスの制限(無料サービスの有料化)などが行われる恐れもあります。
慣れてきたら独自ドメインでブログを作成することを視野に入れておくとよいでしょう。
独自ドメインを取る場合は、サーバーと同時に契約できるエックスサーバー やロリポップ! がオススメです。
特に初心者の場合は、ドメインとサーバーを別会社にしていると、もし、何かのトラブルがあった場合、相談窓口が複数になり、どこに原因があるのかわからない場合があります。窓口一つなら問い合わせもシンプルなので安心です。
SNS副業の発展形とは
SNS副業では成長を目指そう
SNSマーケティングの副業で成果を出せるレベルに到達したら、そのノウハウや自らのブランド力を使って、ワンステップ上の仕事ができるようになります。
企業と契約を結んでの案件もこなせるでしょう。SNS副業の発展形として、ここでは「SNS運用代行」と「インフルエンサーマーケティング」の2つを紹介します。
SNS運用代行とは
SNS運用代行とは、企業の代わりにSNSを利用したマーケティングを行う仕事です。クライアントの目標を達成するために最適なSNSの活用法を企画立案して実行に移すという本格的な内容から、いわゆる「中の人」になって公式アカウントを運用するだけという内容まで、仕事のランクもさまざまです。
SNS運用代行に求められるスキルは、顧客視点を持っていること。つまりSNSユーザーの行動や考えを熟知していることが挙げられます。また、TwitterやInstagramなど、サービスごとの特徴を理解しておくことも大切です。
SNSマーケティングが普及したとはいえ、日々めまぐるしく流行が変化するSNSは、企業にとってまだまだ未知の世界です。だからこそ、SNSで成果を出せる人材は、エキスパートとしての価値が高まっています。
SNSの運用代行は大手企業ばかりではありません。中小、中堅企業などでも見られます。仕事のマッチングサイトのクラウドワークス
や
クラウドソーシング「ランサーズ」
では、代行運用者の募集もあるので、チェックしてみてはいかがでしょう。
インフルエンサーマーケティング
インフルエンサーの影響力を活用し、商品やサービスを宣伝する方法がインフルエンサーマーケティングです。YouTuberが商品やサービスを紹介する動画はその典型です。
SNS運用代行との違いは、自分自身のアカウントやチャンネルでPRを行うところです。ものすごく極端な言い方だと、SNS運用代行は広告プランナー、インフルエンサーマーケティングはCMに起用されたタレントといえるかもしれません。
とはいえ、もちろん報酬の発生する仕事なので、商材の価値や魅力を最大限にPRするための工夫は必要です。そこにはクリエイティブな素質も求められるでしょう。
また、企業や商材のイメージを下げてしまう行いは絶対NG。日々の行動から、企業の広告塔であるという意識でいることも求められます。
副業としてSNSを継続するには
気持ちをオフにして、流行を楽しむ
何事も継続するには「楽しむこと」が大切です。そこでここでは、SNS副業を楽しく続けるためのポイントを紹介します。
SNS副業を続けていると、「どんなツイートが注目されているのか」「どんな動画が伸びているのか」など、発信者目線での流行を追いがちになります。
そうすると、せっかくプライベートの延長で始めた副業にも、本業並みのプレッシャーがかかってしまいます。「SNSを開くのが怖い」と思うようになってしまったら、元も子もありません。
ときには一般ユーザーの気持ちに帰って流行を楽しむなど、リラックスしてSNSを使うことも大切です。
フォロワーの反応を分析してみる
今の仕事でも、「あなたのここが良かった」と具体的に褒められると嬉しいですよね。うまくいった要因を自分なりに分析すると次の仕事に役立てることもできます。
そうやって自己成長していけるところも、仕事を楽しく感じられるポイントです。
SNS副業でもフォロワーの行動や好反応を示した投稿を分析してみましょう。分析ツールとして有名なのは、Google アナリティクスというサービスです。
フォロワーがどこから訪問してきたのか、どのような行動をとっているのかなどの情報を確認できます。そのデータをもとにフォロワーのニーズを把握して、さらに多くのファンを獲得しましょう。
海外のインフルエンサーを研究する
海外では、SNSを活用したマーケティングが日本より遥かに進んでいます。数億回再生を稼ぐYouTuberや1千万人以上のフォロワーを持つインスタグラマーも存在し、そのようなインフルエンサーと企業も積極的にタイアップしています。
時代の最先端をいく海外のインフルエンサーから得られるヒントは少なくないでしょう。
編集用の機材やソフトを選定する
本業の仕事でも、職場の雰囲気やデスク周りが代わり映えしないとマンネリを感じてきますよね。いつも新鮮な気持ちで取り組めるように、定期的に使用機材やソフトを新調するのも仕事を楽しむコツです。
また、デジタルカメラや録音マイク、画像・動画の編集ソフトなどのツールは、毎年新しい機能が追加されたり、性能が改良されていきます。流行の先端を走るインフルエンサーとしては、機材やソフトの選定にはこだわりたいところです。
ネットの開業サービスやオリジナルサイトを作成して集客する
さまざまなサービスを自分で行う副業といえども宣伝は必要です。特にスマホ時代の今はスマホとPCの両方でアピールできるWebサイトは必須。
Webショップやサイトを作成するなら、ネットショップが手軽に開設できるXserverショップ や、CMでもおなじみのBASE などがおすすめの他、スキルをアピールして副業として稼げるココナラ などの利用を考えましょう。
忙しくて時間がない方はコンテンツ制作をまるごと頼めるサブ丸もおすすめです。サブ丸は楽しみワークスの運営会社が制作するので安心できますが料金が事業者レベル。
月額77,000円〜なので事業化して本格的に始める際に検討してみたいサービスです。
おわりに
SNSでの副業は、フォロワー獲得までに時間がかかるなど、忍耐力が求められることも特徴です。しかし、どの仕事にも我慢の時間はつきもの。
むしろSNSという馴染みのあるツールを使用するので、一定数のフォロワーを獲得するまでの工程も遊び感覚で行えます。
また、その期間は企業と業務契約を交わすこともないでしょうから、締切やノルマに追われることもありません。自分が楽しいと思うことを優先して働きたい方には、ぴったりの副業ではないでしょうか。
□副業におすすめの記事
クラウドソーシングで登録すべきサイトと仕事の注意点
Webライター初心者が仕事を得る5つの方法
SEOライターになる方法とは? キャリアプランを紹介