鉄板のネーミングとは
ネーミングには鉄板ともいえる名付け方があります。造語タイプですが、それが以下の3つです。
・語尾に「X(エックス)」【無限の可能性を意味する】
・「富士(フジ・不二)」【日本一の山 富士山のように日本を代表する会社に】
・「日本○○」【日本を代表する会社に。歴史の古い、日本ではじめてその事業を行った会社が用いる場合が多い。】
意味を持たせるネーミング
ネーミングにはなんらかの意味が含まれるものです。ここでは、ネーミングそのものに意味を込めたタイプを紹介します。
コンセプト型
商品のコンセプト、会社の理念などでネーミングをするタイプです。経営方針、教訓、願いなど、さまざまな意味をそのまま使用したり、一部を使ったり、短縮してネーミングにします。
商品名
119 DAKARA(ダカラ)(清涼飲料水)【飲んで欲しい理由がある、だから】
社名・店名
120 コクミン【国民の健康に奉仕する薬局という経営方針から】
121 コクヨ【国の誉れとなる商売をしなくては、という創業者の教訓から】
122 コナミ【市場の大波も、企業の総合力で小波に変えて、安定経営を】
123 ソフマップ【世界中にソフトウェアを広めたい、という思いから】
124 あすか製薬【未来に向かって飛翔するとの思いをこめて】
125 赤福【真心を尽くして、幸せを喜ぶ「赤心慶福」から】
126 アルプス技研【アルプス山脈のように雄大な企業に成長したい】
127 桃屋【事業の長寿を願い、吉兆の桃を射る桃矢から】
128 不易糊工業【いつまでも不変の品質を誇るという意味】
129 富士重工業【創業者が富士山が好きで日本のシンボルイメージから】
130 ニチイ学館【日本の医療を学ぶ館】
131 参天製薬【中国の古典「天機参与」から天命に従い、健康に参与する】
132 カバヤ 【「おとなしく、平和を愛する」というカバのイメージから】
133 カイゲン【中国古典「万章章句上」の「既而幡然改故源源而来」より】
134 月桂冠 【日本の清酒業界の頂点にたつ】という願いを込めて】
135 ニコニコのり【健康で明るい「笑顔の食卓文化」を、との願いから】
136 オリンパス【ギリシャ神話で12神が住むという聖なる山オリンパスから】
137 サンマルク【伝道師聖マルコにちなみ最高のひとときを伝えたいという思いから】
138 カンロ【古代中国の伝説で天から降りてくる甘い露を指す言葉「甘露」から】
139 象印マホービン【誰にでも愛され、親しみやすい動物である象から】
140 小学館【小学教育の重要性を唱えた創業者の創業理念から】
141 資生堂【中国の古典『易経』の「至哉神元万物資生」から】
商品のイメージターゲットを設定してネーミングするタイプ
商品にはターゲットが設定されていますが、それをそのままネーミングとして使用します。大人の・・・・とか、女性の・・・などとキャッチフレーズに入れる場合もあります。
●商品名
142 なっちゃん(清涼飲料水)【みんなで楽しく遊んだ夏、隣に住んでいた女の子の名前】
143 OTONA GLICO(オトナグリコ)(ブランドイメージ)【チョコレートを愛する全てのオトナたちへ】
「素材型」商品の素材に関することからネーミングするタイプ
食品などでは、原産地をそのままネーミングにすることがあります。これは言葉のシズル感などが有効に働く場合に使えます。誰もが同じようなイメージを抱く素材であることが条件です。
●商品名
144 南アルプスの天然水(清涼飲料水)【産地】
145 六甲のおいしい水(清涼飲料水)【産地】
146 中国緑茶(清涼飲料水)【産地】
「意味型」商品の意味をネーミングに変換するタイプ
商品の意味やコンセプトをそのままネーミングにする方法です。
●商品名
147 スジャータ(食品名)【シャカに牛乳を供養したインドの娘の名】
148 ヤクルト(食品名)【エスペラント語でヨーグルトを意味する】
149 クラウン(車名) 【王冠を意味するトヨタの最上級モデル】
かけ声・擬音のネーミング
会話の中で使う言葉や掛け声、擬音など、日常的にわかりやすい音の響きをネーミングは次ページに続きます。
●商品名
150 Gokuri(ごくり)(清涼飲料水)
151 ごはんですよ(食品名)
152 おーいお茶(清涼飲料水)
●社名・店名
153 オハヨー乳業 (牛乳メーカー)