スキルとは自分が持つ技能や知識、特技のことです。最近はスキルを販売できるサイトなどのサービスが登場しており、副業やサイドビジネスに活用されています。本原稿では、どのようなスキルが販売できるのか、職種について解説します。
自分では気づいていなくても、人からみれば価値あるスキルを持っている場合があります。人の数だけスキルがあるといえますし、またそれを求めている人がいることも知っておきましょう。スキル販売は収入だけでなく、自分の可能性を広げてくれる機会にもなります。
スキル販売の職種やジャンルとは
スキルの販売はさまざまなジャンルがあります。いずれもある程度の経験が必要ですが、中には学びながらステップアップできるスキルもあります。また、実際の販売では、スキル販売サイトを活用する方法や自分でネット上に店舗を持つ方法、何らかの方法でPRするなどさまざま。
イラストや漫画
イラストや漫画は企業がPRするツールには欠かせません。最近では個人の方がサイトづくりなどにオリジナルイラストを作成するケースもありニーズは増えています。ただし、ある程度の画力が必要であり、求める人のオーダーに応えなければなりません。個人で好きな絵を販売したいのなら、オリジナルのポストカードやカレンダー、Tシャツなどを作成して販売するという手があります。
グラフィックデザイン
グラフィックデザインとは印刷物などをデザインすることです。ポストカード、フライヤー、チラシ、パッケージなど、多様な印刷物をデザインします。以前は、イラストレーターやフォトショップなど専門家が使用するソフトを使用する必要がありましたが、今はインターネット上で数多くの無料グラフィックアプリが登場しており、センスを売るという視点に移行しつつありチャンスは拡大しています。
Webサイト・Webデザイン
WebサイトやWebデザインでは、最近はノーコードのツールも登場しており、デザインセンスのある人でも取り組めるジャンルになっています。スキルの販売サイトではWordPressに特化して販売する人もいます。つまり、自分が使えるアプリ限定でスキルを販売することができるのです。
動画制作・編集
動画制作も実際に撮影してデータとして納品する場合があれば、編集のみ行う場合があります。ビデオや編集、機器の知識があればいうことはありませんが、スマホ一つでも取り組めるジャンルになってきました。自分の編集方針や世界観をうまく伝えることができれば差別化できます。
マーケティング・Web集客
マーケティングやWeb集客といえば専門的なジャンルに捉えられがちです。しかし、今はインスタやツイッターなどに企業が注目しています。SNS運用もマーケティングやWeb集客のジャンルといえます。ノウハウをコンサルする手もありますし、企業と提携して運用することもできます。可能性が広いジャンルといえます。ただし、フォロワー数は最低でも1万くらいの実績が必要です。
音楽制作
動画が一般的になり、最近では音声コンテンツも注目されています。そんなコンテンツに欠かせないのが音楽です。「音楽制作といっても曲なんて作曲できないし」そう思う方もいるでしょう。世の中でヒットするような曲は簡単にはつくるのは難しいかもしれませんが、ワンフレーズのイメージックなものならどうでしょう。企業の社名を読み上げるサウンドロゴという短い作曲もありますし、単純に音を組み合わせる仕事もあります。
ナレーション
ナレーションは声優さんの独壇場と思っていませんか?声に特徴がある人だけでなく、滑舌がいい、低音が心地よいなど、一般の人でもナレーションを行うことができるのが昨今の事情です。Youtubeなどで、自分の声見本を出して、ナレーターとしてアピールする方法があります。声のイメージはいろんな人がもとめているので、まずはトライするのがポイントです。
ライティング
Webライティングやインタビューなど、ネットのコンテンツはライター不足がずっと続いています。文を作るのは誰でもできますので取り組みやすいスキル販売の代表です。でも、ただ、何でも書けばいいというものでもありません。自分が得意とするジャンルに絞り込むと意外なほと高額の仕事に出会うことができます。
各種資格
有資格者のニーズはネット時代の以前からあります。資格を持っているけれど生かしきれていない。全く眠ったままという人も多くいるでしょう。一度自分が持っている資格を見直してみてください。きっとなんらかのチャンスに結びつくはずです。
IT・プログラミング
DX、AI時代に突入しエンジニア不足は世界的な問題にもなっています。それだけにプログラミングスキルは有効に使えます。このジャンルのスキルは言語や仕様などにより細分化されてきていることです。自分の持っているスキルは、大企業でしか生かせない、スケジュールで対応できない、など考えて使うことをためらっていませんか。社会にはさまざまなニーズがあり、思わぬ案件との出会いがきっとあります。
占いジャンル
占いは、ネットでも人気のコンテンツです。何らかのジャンルに特化する方法と、複数のジャンルを組み合わせる方法があります。サイトで自動化するのは難しくてもスキル販売サイトなどを利用して実績を重ねてゆけば長期的な収入につなげることが可能です。
悩み相談、人生・恋愛相談
意外に思われるかもしれませんが、人に悩みを聞いて欲しいという人は意外に多いものです。個人で窓口を作成して受けると料金をもらうのが難しいかもしれませんが、スキル販売のサイトに登録して販売すれば、そうしたトラブルをさけることができます。
翻訳・外国語作文
自動翻訳の時代とはいえ、きちんとした文章作成ができるとは限りません。ビジネスやセールスなど翻訳のジャンルは健在ですし、むしろニーズは増える傾向にあります。自分が得意とする外国語に特化すればチャンスは広がります。
ファイナンスアドバイス
高齢者の多い日本では個人向けのファイナンスアドバイスが新たなマーケットになると考えられています。これまでは税理士や公認会計士の独壇場でしたが、生命保険などさまざま商品知識も必要となることからファイナンシャルアドバイザーの有資格者に注目が集まっています。比較的取得しやすい資格なので、目指すにはうってつけです。
ハンドメイドアクセサリー
昔からフリーマーケットなどではハンドメイド作品の販売がされており、それなりに楽しむ人が多いジャンルです。ネット販売ができる環境が整っていますので、オリジナルサイトはもちろん、販売専用サイトを生かして自分で作成したアイテムを得ることが可能になっています。
オークションや販売サイト(フリーバイヤー)
自分で仕入れた商品や買った商品をオークションサイトや販売サイトに出品します。同じジャンルの商品を扱えば、相場や品質などがわかってくるので、慣れるほどに手広くすることが可能です。個人でするフリーバイヤーという考えです。
家事やDIY
炊事、洗濯、片付けなど、いわゆる家事もスキルとして販売することが可能です。家事専門に扱っているサービスサイトに登録する方法と自分でPRする方法があります。他人の家に行くので、万が一を考えるとサービスサイトに登録する方が無難です。
写真撮影
写真撮影に関しては、依頼を受けて撮影するケースとストックフォトなどに登録して販売する2つのケースがあります。撮影するケースではスキル販売のサイトに登録するほか、出版社や広告代理店、広告制作会社に売り込むという方法があります。協力カメラマンを常に募集している会社もあるのでメールを送るところからはじめるとよいでしょう。
家庭教師
家庭教師は学生だけと思っていませんか?家庭教師には、プロ家庭教師というジャンルがあります。また、受験対策もあれば、語学伝授など、プラベートで外国語を教えるというパターンもあります。
インストラクター系
ヨガや筋トレ、健康ストレッチなど、各種インストラクターもスキルを販売することができます。イベントや個人イントラクターという手がありますが、最近ではYoutubeなどで動画を制作して宣伝と収益を兼ねる人が出てきています。
パソコン入力や図表作成
パソコンを使った文字入力や図表作成などもスキルとして販売できます。必要なPCスキルはOffice系のワードやエクセルパワーポイントなどです。MOSの資格など、アピールできる資格やスキルがあれば、依頼する側も安心できます。仕事はクラウド系の募集サイトを利用するのがメインになります。
申請書・契約書などの作成
もしあなたが、行政書士や司法書士の資格を持っているなら契約書の作成や各種申請書の代行というスキルを発揮することができます。最近は国や自治体の助成金や補助金の申請書を専門家に委託するケースが見られます。個人事業主や新規事業を始める方に向けたサービスにするなど、特化することで集客もしやすくなります。
まとめ
スキルは自分に自信がある技術や知識だけとは限りません。なぜなら、あなたにとって苦もなくできることが他の人からすれば、かなり苦労のいることが数多くあるからです。難しそうと・・・と諦めずにとらいすることから始めてみましょう。