PR

生きがいチャートで見つける自分に合った副業

悩みのイメージ
できることを探すだけでなく、これからできることを考える
スポンサーリンク

はじめに

皆さんは副業を意識したときに「自分に本当に合う副業や職種ってなんだろう?」と考えたことはありませんか? いろいろ悩むかもしれませんが、そんな副業選択で使えるのが生きがいチャートです。

本記事ではikigai(生きがい)チャートで自分に合う副業の選び方について解説します。副業からはじめて将来の起業もみえてきます。

スポンサーリンク

副業選びで間違える原因

副業の選び方はいろいろあります。適正を生かす、収入が多い、好きなこと、楽しいことなどです。でも実は、「科学的な適職」という本によれば、職業選択にありがちな7つの大罪に収入、好き、楽しいの全てがあげられています。

意外に思われるかもしれませんが、好きや楽しさ、収入だけでは、幸福感はそれほど上がらないのです。

では、どんな基準で副業(仕事も)を選べば幸福感が得られるのでしょうか。そのキーワードが「生きがい」。

2016年に「Ikigai」というタイトルの本が海外で出版され、世界で話題になった話は、2018年頃のネットの記事に散見されます。生きがいという価値観は、欧米の人々にとっては、とても新鮮なものだったようです。

次の章から生きがいチャートを使って自分に合う副業選びを解説します。

スポンサーリンク

IKIGAIチャートとは

IKIGAI(生きがい)とは、人それぞれによって捉え方は違います。よく言われるのが子供の成長や孫の成長、家族の笑顔などですね。その生きがいを図で表したのがこちらです。

生きがいチャート
生きがいチャートから自分がしたいことを見つける

SNSで拡散されたこともあり、知っている方も多いでしょう。それぞれの意味は図にある通りです。

好き、得意、対価(報酬)、社会貢献の4つキーワードがメインです。Passionは熱意、Professionは専門性、Vocationは働き方、Missionは意味と意訳して考えます。

スポンサーリンク

4つのキーワードを書き出してみる

好き、得意、対価(報酬)、社会貢献をキーワードに次のように思うものを書き出します。

好き

これは、文字通り「好き」です。映画、キャンプ、音楽、ドライブなど、あなたが好きだと思うことをできるだけ書き出します。恋人や好きな人、家族でも構いません。

ひらめきで結構です、お風呂で鼻歌を歌うなど、心に浮かんだことを文章にしても構いません。

得意

誰かと比べたり、何かを基準にしたりする必要はありません。あなたが得意と感じることやあまり苦にならずにできること、態度や考え方でもOKです。

勉強、営業、英語、計算などから、人に優しくできる、待ち合わせで相手が遅れても怒らないなど、性格や態度など、思いつくことを記します。

対価(報酬)

対価や報酬といえば金銭をイメージするかもしれません。月に5万とか、10万、もっと多くなどです。もちろん、対価を金銭と考えるのは構いません。

それにプラスして、欲しいものも対価に入ります。服や靴、家、車、旅行など、あなたが副業で得たお金を使って欲しいもの、したいことを記します。

社会貢献

あなたが、副業をすることで、どんな社会貢献ができるでしょう。ものを売ったり、サービスを提供したりするので、相手が喜びます。誰かを幸せにするのは社会貢献です。

デザインなどをして、空間を心地よくするのも社会貢献です。あなたが副業をすることで誰かの喜びに変わる、ラクになる、楽しくなる、安らぐなど、いろんなキーワードを想像してみましょう。

スポンサーリンク

キーワードをグルーピングする

それぞれ、いろいろなキーワードが出てきたと思います。そして、出てきたキーワードをグルーピングします。このグルーピングも自分の基準でグルーピングするのです。

グループは、いくつ作ってもいいですし、キーワードは何度使っても構いません。

例えば最初の好きで、出てきたキーワードが以下とします。

旅行、鉄道、九州、温泉、チョコレート、饅頭、お金、葉巻、サウナ、アニメ

グループ1

旅行、鉄道、九州、温泉

グループ2

チョコレート、饅頭

グループ3

旅行、アニメ

グルーピング1は旅行関係のものが好き、グルーピング2は甘いもの、お菓子ですね。グループ3は、趣味です。具体的なキーワードが多いグループを第1優先にします。

スポンサーリンク

キーワードから職種を考える、または新しい仕事を自分でつくる

好き、得意、対価(報酬)、社会貢献の4つパートそれぞれから浮かび上がってきたことを並べて検討します。本稿では、好き以外を割愛しています。

好き=旅行に関わること

得意=人と仲良くできる

対価=毎月3万円、もしくは旅行のクーポン券

社会貢献=料理をふるまう

このキーワードを全て満たす方法を考えます。旅行に関わり、人と仲良くでき、毎月3万円、もしくは旅行クーポンがもらえ、料理をふるまえることとは何か?ということです。

例えば、以下のような発想が考えられますね。

  • 民泊の経営・・・・自宅、もしくは民泊用に部屋を借りる。
  • おいしい宿の情報・・・オリジナルのサイトを運営する
  • 鉄道の旅・・・おいしい食べ物と出会う鉄道の旅セット
  • 週末だけの旅行会社・・・自分がエスコートする旅行
  • 食べ物と旅行のブログ・・・収益を考えたブログづくり

キーワードだけ今ある職業だけを考えるのではなく、せっかくの副業ですから自分にしかできないことを考えるとそれだけも楽しいと思いませんか。

スポンサーリンク

まとめ

自分にあった副業選びを生きがいチャートで導き出す方法を解説しました。ここでのポイントは、今の副業だけでなく、その先の展開も視野に入ることです。副業を自分の仕事にして、さらには起業するイメージもわいてくるのではないでしょうか?

□副業におすすめの記事
クラウドソーシングで登録すべきサイトと仕事の注意点
Webライター初心者が仕事を得る5つの方法
SEOライターになる方法とは? キャリアプランを紹介

タイトルとURLをコピーしました