PR

大学生が専門スキルを身につける方法3選!

専門スキルを将来のために身につけよう
プログラミングやデザインなどのスキルは将来役立つ
スポンサーリンク

専門スキルの習得に最適な大学時代

本記事では、大学生が専門的なスキルを習得する方法をご紹介します。

時間にとらわれず何事にも挑戦できる大学生のうちに、専門的なスキルを磨いてみてはいかがでしょうか。内定獲得後の大学4年生でも決して遅くありません。培った知識や技術は必ずや人生の財産になりますよ。

■あわせて読みたい記事
20代はリスキリングで年収8桁を目指そう

スポンサーリンク

オンラインで効率的に学習

コロナの影響もあり、オンラインでの快適な学習環境が整いつつあります。それは高校や大学といった教育機関のみならず、スキルアップのための学習も同様です。ZoomやMeetを用いてマンツーマン授業を行うものもあれば、動画配信や課題添削式まで、その形態はさまざまです。

プログラミングスキルで自分の可能性を高める
目標を持つことでスキルは向上する

思い立ったらすぐにスキルアップを目指せる無料サービスを、4つご紹介します。

Progate(プログラミング)

初心者には手を出しづらいプログラミングも、Progateならゲーム感覚で勉強できます。言語の知識がなくても、作りたいものに合わせてコースを選択できるので、初心者や独学でも目標を立てて学習できるのがポイントです。HTML&CSSやJavaScript、Pythonなど複数の言語を学べます。

Chot.design(デザイン・WEBデザイン・UI/UXデザイン)

デザインを学びたい方におすすめなのがChot.designです。デザインを理論から学べる上に、PhotoshopやIllustratorの使い方、WEBデザインやUI/UXデザインなどの発展的な内容まで高められます。デザインを基軸として、さまざまな制作に生かせるスキルを身につけることができます。

FREEKS(WEBエンジニア・システムエンジニア・プログラマー)

より専門的にプログラミングを学習したいならオンライン・プログラミングスクールがおすすめです。フリークスは、WEBエンジニア・システムエンジニア・プログラマーなど、さまざまなエンジニアが目指せるオンライン・プログラミングスクールです。プログラムのスキルは、世界共通なので、将来海外で仕事を考えている人にはいいかも。世界のエンジニア平均年収は1100万円※と高収入を目指すことも可能なんです。
※経済産業省の『IT人材に関する各国比較調査』より

文系学生がデータサイエンティストを目指すなら断然→TechAcademy 無料体験

クラウドワークス(WEBライター)

クラウドワークス は仕事を頼みたい企業や個人と、仕事を受けたい個人をつなぐクラウドソーシングサイトの1つです。「専門的な知識もないのに、いきなり登録してもいいの?」とお考えかもしれませんが、会員登録すれば、無料でWEBライター検定3級を受験できます。事前学習動画もあるので、WEBライターとしての基礎知識を習得できます。せっかくなので、簡単なライティング案件を受けてみるのもよいでしょう。

coconala(ココナラ)Webライター・翻訳など

学習とは、異なりますが専門的な知識がなくても、アルバイト代わりに仕事にチャレンジできるのがTVCMでもおなじみのココナラ です。「自分にはムリ!」なんては言わずに何かにチャレンジしてはいかがでしょうか。仕事をゲットすることを目的に勉強するという考え方もあります。語学専攻の学生なら翻訳で実績を重ねるのもありです。

Udemy(全般)

ぴったりのサービスがないという方におすすめなのがUdemyです。「知識や技術のマーケットプレイス」であり、専門スキルを持つ人がそのノウハウを提供しています。クリエイティブスキルだけでなく、営業やプレゼンテーションなどのスキル、起業家精神や自己啓発まで、ビジネスに関するものであればなんでも学べます。

スポンサーリンク

大学と専門学校をダブルスクール

専門的なスキルを確実に身につけたいのであれば、大学と専門学校のダブルスクールをおすすめします。特に、専門学校とのダブルスクールがおすすめなのは以下のような人です。

□ 士業や公務員を目指している
□ 大学入学後にやりたいことを見つけた

士業や公務員を目指している

多くの士業には資格取得が求められます。社会的責任の大きな仕事である分、厳しい試験を突破しないと資格を取得できません。特に弁護士や公認会計士などの難易度の高い資格は、独学での勉強が難しいため、大学のみならず専門学校に通うことも決して珍しくないでしょう。

また、公務員試験のために専門学校に通う人もたくさんいます。筆者は法学部卒であるため、公務員として働いている知人が多いのですが、独学で公務員試験を突破した人はそう多くありません。専門学校に通うことで情報交換ができ、モチベーション維持にもつながります。また、自習室が使えるのも魅力の1つ。スキマ時間に通える上に、わからないところは講師に質問できるなど、専門学校は勉強に最適な環境だといえるでしょう。

ちなみに、周りの公務員試験合格者で通っている人が多かったのはTACです。全国各地に校舎があり、通いやすい立地も魅力です。随時、大学生協からの申し込みで受講料が割引になるキャンペーンも開催されています。ぜひ自分の通う大学の生協に確認してみてください。

学生生活を大学だけの講義で終わらせて不安じゃないですか?

理論的な大学のリモート授業でスキルアップができるかどうか不安? そんな気持ちを前向きにするならスマホとパソコンで資格学習 をする【オンスク.JP】 がおすすめです。

資格を「持っている」「もっていない」が採用の別れ道になることがある

就職の面接では、スキルアップに取り組んだ実績が大きなアピールポイントになります。もし、あなたと同じような学歴と経験を持った誰かが同じ会社に応募したとしたら・・・

人事担当者は、資格のあるなしをどのように評価するかご存知ですか? 資格の有無は、単にその業界に必要、不要というだけの評価に止まりません。

資格は学生時代に取り組んだことの評価軸にもなっているからです。自己研鑽する人間なのか、そうでないのか? 有資格者ということから、企業は前向きな人物としての評価を持つのです。

●マジメに公務員などの難関を目指し、
特技を持ちたい、磨きたいと思うなら下記がおすすめ
選べる学習メディア LECの通信講座

●一生ものの資格が月額1078円でウケホーダイ!
宅建も社労士も行政書士も【オンスク.JP】

大学入学後にやりたいことを見つけた

就職活動の本格化を前に、自己分析をしてはじめてやりたいことに気づく人はたくさんいます。中には、デザイナーをはじめとするクリエイティブ職や、スタイリスト、パティシエなど、専門的なスキルが求められる職業に惹かれる人もいるでしょう。しかし、就職活動を目前に控え、焦りの生じる時期でもあり、「現実を見て、自分のできる仕事に就こう」と多くの人がその夢を諦めてしまいます。

ダブルスクールではありませんが、大学卒業後に専門学校に進学した知人がいます。その知人は就活生時代、クリエイティブなことがしたいと広告代理店を志望していました。広告代理店が新卒を募集するのはほとんどが営業職。なんとなく営業職の選考を受けるうちに、自ら手を動かして広告を作る仕事に憧れるようになったそうです。イラストが得意な彼女は、デザイナー志望への転換を決めました。

しかし、いざデザイナーの求人を見てみると、「美大卒のみ」「ポートフォリオ」「未経験者不可」「PhotoshopやIllustratorを用いた制作経験」……。全く無関係の専攻だった学生が、無鉄砲に志望するには難易度の高い条件が並びます。それでもデザイナーへの思いを捨てきれなかった彼女は、ストレートでの就職活動を見送り、専門学校に進学してスキルを磨くことにしたそうです。

大学での学びはどうしても理論的な内容が多くなります。「知識は身についたけれど、実践的なスキルがない」という場合も、ダブルスクールや進学を視野に入れてみるとよいでしょう。

スポンサーリンク

企業で働きながらスキルアップ

より実践に即したスキルを身につけるためには、企業でのインターンやアルバイトを視野に入れるとよいでしょう。スキルアップを視野に入れたインターンであれば、短期ではなく長期を選びます。1カ月未満のインターンのほとんどは、採用活動の一環である場合がほとんど。専門的なスキルを確実に定着させるためにも、長い時間をかけてスキルアップを目指すことをおすすめします。

その道のプロである社員や、意欲的な学生たちに囲まれ、ひと足早く社会人体験できるのも良いところです。異なる進路を選ぶにしても、学生時代からビジネスに携わり、自分の働くイメージを膨らませた経験は、就職活動や社会に出てからも必ず役立ちます。

スポンサーリンク

これから必要なのはリーダーシップのスキル!! 学生対象の情報

採用に関して、企業は、さまざまな性格の人が必要と言っていますが、本音ではリーダーシップのある人を求めているのをご存知ですか?こちらのブログを読んでください。

スポンサーリンク

まとめ

スキルアップ方法を3つ挙げましたが、自分にぴったりの方法がわからないとお悩みではありませんか。そんな方は以下のPOINTを見て、自分の目的とカギカッコ内を照らし合わせてみてください。

「マイペースに勉強したい」「何からはじめたらいいかわからない」
オンラインサービスを活用した学習をおすすめします。

「確実にスキルを身につけたい」「就職活動までサポートしてほしい」
専門学校とのダブルスクールを考えてみてはいかがでしょうか。

実用的なスキルを鍛えたい」「どうせなら役立つアルバイトがしたい」
企業でのアルバイトやインターンに挑戦してみてください。

スキルアップによって、将来の選択肢は格段と広がります。目先の就職活動も大事ですが、この機会に自分が本当にやりたいことを問い直してみるのもよいでしょう。


タイトルとURLをコピーしました